更新日2023.6.3
宿泊ホテルから志摩地中海村が見えたけど行くのは初めて!
街並みも景色もよくて、ごはんも美味しかったよね!
・志摩地中海村
・伊雑宮(いざわのみや)
今回のブログは、2022年10月17日に出発した三重県伊勢市・志摩市旅行の2日目です。2日目は志摩地中海村、伊雑宮に行きます。伊勢志摩旅行へ行くときに伊雑宮は必ずよりますが、志摩地中海村は初めて訪れました。
それでは伊勢市・志摩市旅行の後編の始まりです~。
ホテルチェックアウト後は「志摩地中海村」へ!!
志摩地中海村は可愛い建物が多くカップルが多くいました!
カップルが行くところなのかな…
伊勢志摩旅行で宿泊した「都リゾート志摩ベイサイドテラス」チェックアウトし、志摩地中海村へ。
宿泊部屋から志摩地中海村は見えていたものの、志摩特有のリアス式海岸のため入江を迂回しつつ車で20分ほどかかりました。直線距離はホテルと志摩地中海村は近いんですけどね…
伊勢志摩旅行は毎年行きますが、志摩地中海村へは一度も行ったことがありません。
昨年も宿泊した「志摩観光ホテルザクラシック」の室内からも見えていたのですが…
現在は誰もが宿泊できるホテルやレストランなど宿泊所兼観光地になっています。
地中海の街並みを再現し、景色もよいことから多くの観光客が訪れています。
志摩地中海村の日帰り観光客入場料は大人1人700円、子ども1人300円(小学生・未就学児は無料)です。以前は大人1人500円だったみたいですが、2022年10月より金額改定され大人1人700円になっていました。
※志摩地中海村宿泊者は入場料無料
さて、入場料が必要な施設とはどのような施設なのか!?ということで志摩地中海村に入場。
志摩地中海村の散策動画はこちら!!
実は動画撮影中に「入場料700円は高くない!?」とかえる🐸が言っております。
※一応、音楽を流してコメントは消してます(笑)
というのも、入場後すぐに宿泊者利用制限エリアの方向に歩いていってしまい、何もなかったからです。その何もないエリアから入場口近くに戻るときに、この暴言を発してしまいました…
しかしその後、リアス式海岸の景色が広がっている眺めのよい場所を発見したり、その絶景ポイントに置いてあるソファーでまったりしたりと、最高な時間を過ごすことができました。
そして、昼食で絶品カレーを食べたりもし、700円の入場料が高いという評価は間違っていたことに気付きます。志摩地中海村はかなりよい雰囲気でよい景色を見れ、おいしい食事ができる場所でした。
いや、反省…反省…
昼食は志摩地中海村にあるカフェ「アミーゴ」で!!
この松阪牛ハンバーグカレーは最高でした!
最高のお昼ご飯になったね!
志摩地中海村にはレストラン「リアス・バイ・ココチャ」があるのですが、一番安いコース料理でも5,500円するため気後れしてしまいました。そこでリアス・バイ・ココチャの代わりに立ち寄ったのがカフェ「アミーゴ」です。
アミーゴでは松阪牛ハンバーグカレーを注文しました。この松阪牛ハンバーグが美味しくて美味しくて…
アミーゴを選択して良かったです。
この伊勢志摩旅行で一番おいしい料理でした。…都リゾート志摩ベイサイドテラスさんごめんなさい…
景色もきれいで、食事もおいしく大変大満足できました。そんないい気持ちのまま、志摩地中海村を後にし次の目的地へ。
そう言えば、都リゾート志摩ベイサイドテラスで、何度も遭遇したカップルに志摩地中海村でまた遭遇しましたね。
とても仲がよさそうなお若いカップルでした。
末永くお幸せに!!
志摩地中海村 地図
志摩地中海村 施設情報(表はスクロールできます)
※志摩地中海村は宿泊施設のためホテルの概要を記載しています。
志摩地中海村を出て「伊雑宮」へ
伊勢志摩旅行へ行くときには必ず伊雑宮に寄るようにしています。
志摩の「一の宮」であり伊勢神宮内宮の格別高い別宮でもあるもんね。
毎年の伊勢志摩旅行で伊勢神宮(外宮・内宮)に加え、必ず伊雑宮も参拝することにしています。伊勢神宮とは違いひっそりとして、趣きがあるんですよね。
伊雑宮は「天照大神の遙宮」と呼ばれ、内宮の別宮で唯一伊勢国以外にあり、神田を持っています。毎年、御田植式を開催しているので、伊雑宮のことをご存じの方が多いかもしれません。
伊雑宮で行われる「伊雑宮御田植祭」は毎年6月24日に行なわれ、日本三大御田植祭りのひとつで、重要無形民俗文化財にも指定されている大切な行事です。いつの日か伊雑宮御田植祭も見に行きたいなと思っています。
帰りがけにいつも伊雑宮に寄ってから帰宅するので、今回も伊勢志摩旅行も伊雑宮参拝をラストの行事とし帰路につきました。
御祭神は天照大御神御魂。読み方は「いざわのみや」や「いぞうぐう」とも。
伊勢神宮別宮としては、唯一伊勢国以外にある。
伊雑宮 地図
伊雑宮 施設情報(表はスクロールできます)
伊勢志摩旅行記【2022年10月】まとめ
伊勢志摩旅行で一番印象に残ったのは松阪牛ハンバーグカレーかな(笑)
おこちゃまだね…
2022年10月伊勢志摩旅行では、色々な場所に行きました。
・伊勢神宮【内宮・外宮】
・木下茶園 外宮前店
・牛ステーキ おく乃
・都リゾート志摩ベイサイドテラス
・志摩地中海村
・伊雑宮(いざわのみや)
やはり伊勢神宮内宮・外宮へ行くと、こころが洗われますね。毎年1回は伊勢神宮内宮・外宮、伊雑宮に参拝していますが、いつ行ってもよいものです。
今回の旅行は旅ライターとして初めて行った旅行で、旅行なのにやや緊張してしまいました…
しかし、おいしい抹茶プリンや和牛のまぶしご膳、松阪牛ハンバーグカレーなどを食べられ満足しています。あと、志摩地中海村は景色がよく、建物もおしゃれで意外とよかったです。
都リゾート志摩ベイサイドテラスは…まぁ宿泊記をご覧ください(笑)私的には気になりませんでしたが、もう1回泊まる?と聞かれたら「ちょっと…」と答える気がします。
それでは、伊勢志摩旅行記はここまでとします!ブログをご覧いただきありがとうございました!
伊勢志摩旅行【前編・2022年10月】の記事はこちら!!
伊勢志摩旅行宿泊記【都リゾート志摩ベイサイドテラス】の記事はこちら!!
今回の旅の宿泊ホテルは一休で予約しました!!