~目次~
- 第14回目は『刈谷市のspoony cafe (スプーニーカフェ)でお茶』です。
- spoony cafe (スプーニーカフェ)さんで早速注文!
- spoony cafe (スプーニーカフェ)さんでお茶のまとめ
こんばんは。
かえるです。
無職から個人事業主となって178日が経ちました。
かえるの日本各地を紹介
第14回目は『刈谷市のspoony cafe (スプーニーカフェ)でお茶』です。
2023年2月7日、愛知県刈谷市にある「spoony cafe (スプーニーカフェ)」さんにお邪魔してきました。
店内はカフェというよりバーのような雰囲気でした。そのためなのか、来客のほとんどがマダムのグループ、少し年齢が高めなカップルで占拠されていました。カフェ名物のご高齢者は、私が店内にいるときは1人もいらっしゃらなかったです。
これは、良し悪しがあると思いますが、店内の雰囲気が強く出ている証拠ですね。完全なおしゃれカフェです。
spoony cafe (スプーニーカフェ)さんには14時ごろ到着しましたが、到着時は店前駐車場が満車なほどの盛況ぶりでした。
spoony cafe (スプーニーカフェ)さんで早速注文!
今回、spoony cafe (スプーニーカフェ)さんで注文したのは「若鶏とナスの八丁味噌ライスボウル Aセット大盛り」です。
このメニューは、spoony cafe (スプーニーカフェ)さんのランチメニューです。ランチは11:00~15:00と長めの時間です。そして、毎月ランチメニューが変わるようで、今回頂いたライスボウルは2月のランチメニューになっていました。
ランチメニューのセットはAセットとBセットがあり、Aセットはセットドリンク付き、Bセットはセットドリンク+ハーフサイズケーキが付いています。私はケーキを食べませんでしたが、財務大臣はBセットを選択しケーキを食べておりました。
おいしかったです!!
見た目ほど濃い味ではなく、それでいて八丁味噌の味が分かる絶妙な味付け具合でした。鶏肉も程よく脂身部分がついていてくど過ぎず、さっぱりし過ぎずで、女性・男性ともに満足できるのではないかと思います。
大盛りにしたので巨大なお皿に乗っています。しかし、余裕で食べきれる量だったのでもしかしたら通常サイズは男性には少ないかもしれませんね。
spoony cafe (スプーニーカフェ)さんでお茶のまとめ
刈谷市にあるspoony cafe (スプーニーカフェ)さんでお茶をしました。
落ち着いた雰囲気のカフェで、1時間以上長居をしてしまいました。カフェですがケーキの持ち帰りもできるカフェ兼ケーキ屋さんという感じです。今度はケーキの持ち帰りでも良いかなと思いっています。
これで愛知県38市14町2村の合計54市町村のうち7市町村制覇したことになります。愛知県の市町村、残り47市町村。
さて、次はどこの市町村へ行こうかな♬
話しは変わりますが、こちらのブログではこのような簡単な記事を掲載していくつもりです。詳細は旅ブログの方に上げるという感じです。財務大臣が何を召し上がられたのかとか、アラカルトメニューも多くあったとかは旅ブログのほうで書きます。
こんな運営方法になりますが、引き続きよろしくお願いいたします!