かえるの旅行記ブログ~kaeru travel~

かえるが旅ライターの真似事をしています。真似事なので温かい目で見ていただけると幸いです。

MENU

【沖縄県宮古島】2泊3日 旅行記ブログ 前編・2024年2月

更新日:2024.6.23

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・フェリスヴィラリゾート宮古島・上野から行けるわいわいビーチ

宿泊したヴィラからすぐの「わいわいビーチ」

久しぶりに飛行機を利用しての行くのは、沖縄県宮古島!!

ミヤコブルーがどんなものなのか!すごく楽しみ!!

沖縄県宮古島 旅行記ブログ・前編

・セントレア(中部国際空港)~宮古空港
・タイムズレンタカー宮古空港店
・フェリスヴィラスイート宮古島・上野
・島の駅みやこ
・砂山ビーチ
・わとわ宮古島店

今回のブログは、2024年2月19日~21日までの2泊3日沖縄県宮古島旅行の1日目です。
1日目は島の駅みやこや砂山ビーチ、フェリスヴィラスイート宮古島・上野などに行きます。

久しぶりの飛行機を利用しての旅なので非常に大切す。それでは沖縄県宮古島の前編の始まりです~。

今回の旅行記ブログは「沖縄県宮古島旅行」!!

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・宮古島空港へ向かうために中部国際空港・セントレアへ

5年ぶりの飛行機!そして、初の宮古島!

沖縄県自体も25年ぶりという…

出発日は残念ながら雨。というか旅行に出ると必ずといっていいほど雨に遭遇します。ただ、久しぶりの飛行機であり、雨なんて関係ないという感じです。まずは「セントレア(中部国際空港)」に向けてGO!!

セントレア(中部国際空港)
セントレア(中部国際空港)は愛知県常滑市にある日本の拠点空港の1つ。
2005年に開港した24時間運用ができる空港。愛知県には小牧市にも空港があるものの、24時間運用できないためセントレアが建設され、中部地方の主要空港となった。
セントレアホームページ

セントレアでは、ハンバーガーセットを食べたくらいですぐに搭乗。もう気持ちは人生初の「宮古空港」へ!!

宮古空港に到着!!そしてすぐに失敗…

2月だから宮古島でも暑くはないだろうと思っていたものの、宮古空港から出ると気温が高い…そして、かえるはここで失敗をしてしまいます。

宮古島ではレンタカーを借りたのですが、レンタカー会社が空港に迎えにくてくれるんですね…ブラック企業に勤めていたかえるには、そんな基礎知識すらありません。そのため、宮古空港からレンタカー会社「タイムズレンタカー宮古空港店」に歩いていくという失敗を犯します。しかも、この日は暑く大変な思いをしました。一緒にいたうちの財務大臣はおかんむりでした(笑)

やや汗ばみながら無事に車を借りて「フェリスヴィラスイート宮古島・上野」へ…

フェリスヴィラスイート宮古島・上野に到着!!

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・フェリスヴィラリゾート宮古島・上野のプール

フェリスヴィラリゾート宮古島・上野はプール付ヴィラ!もうこの景色だけで満足…

タイムズレンタカー宮古空港店からまずは、荷物を置きに宿泊する「フェリスヴィラスイート宮古島・上野」へ。

タイムズレンタカー宮古空港店からフェリスヴィラスイート宮古島・上野は車で約15分でした。

ヴィラタイプの場所に泊まるのは初めてだったので、正直「なんじゃこりゃあ!」というのが第一印象です。もちろん、すごい!というプラスの思いです(笑)温水プール付という…うむ。夢の世界というのはこういうところなのか…

フェリスヴィラスイート宮古島・上野(みやこじま・うえの)
フェリスヴィラスイート宮古島・上野は宮古島南部にある別荘タイプのヴィラ。全12棟であり最大7名が泊まれる2ベットルームの部屋もある。
温水プールが付いており、部屋からは宮古島の海も眺められるリゾートホテル。
フェリスヴィラスイート宮古島・上野ホームページ

昼ごはんを食べていないので「島の駅みやこ」へ

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・島の駅みやこにはお土産や野菜、パンなどが売られている

フェリスヴィラスイート宮古島・上野に着いたのが15時過ぎだったため、小腹がすいてしまい「島の駅みやこ」で食料を調達することに。

フェリスヴィラスイート宮古島・上野から島の駅みやこへは車で約25分でした。

島の駅みやこは飲食店やお弁当やパン売り場、宮古島のお土産まで売っている、まさに道の駅という感じです。私たちが島の駅みやこについたのは16時を過ぎており、飲食店はすでに閉店していました。そのため、パンを購入して駐車場でもぐもぐ…そして、お土産ブースが楽しくてかなりの時間を使ってしまいました。

島の駅みやこ(しまのえきみやこ)
島の駅みやこは街の中心部にある道の駅。お土産や野菜、パン、弁当など多くの品物が売られている。フードコートもあり、食事もできる。
島の駅みやこホームページ

島の駅みやこ 地図

島の駅みやこ 施設情報(表はスクロールできます)

 住所  沖縄県宮古島市平良久貝870-1
 営業時間  9:00~19:00(6~9月)
 9:00~18:00(10月~5月)
 電話  0980-79-5151
 定休日  定休日
 アクセス  「宮古空港」から北西へ車で約12分
 公式HP  https://shimanoeki-miyako.com/

砂山ビーチでミヤコブルーの一端を見る!

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・砂山ビーチ

着いたときには日が落ちかけていたのであまりキレイには見えませんが、実際はかなりキレイです。

島の駅みやこで腹ごしらえしたら、次は車で約12分の砂山ビーチへ!!

宮古島に到着して初めてのビーチ!!

ここで人生初というくらいのものを見てしまいます。

…そう…

ミヤコブルー!!

なんじゃこれはというほどキレイな海…キレイな砂浜…そして、インスタ向きのアーチ状の岩…もうこれ以上を何を望めばいいのかというビーチですね。

砂山ビーチは晴れていなくてもこのキレイさ

ただ、白砂でできた丘陵を超えなければならず、帰りは登りになるのがなかなかに辛いです。足が砂に取られてなかなか登れないので、体力がない人にはキツイでしょうね…とくに夏場は暑さも相まって…冬に来てよかったです(笑)

本当に宮古島の海のキレイさには衝撃を受けますね…

しかし、本当の衝撃は2日目に行く「来間島」で体験することに

砂山ビーチ(すなやまびーち)
砂山ビーチは、宮古空港から北西へ車で約25分くらいの場所にあるビーチ。
丘の上から見る海、ビーチにある穴の開いた岩と見る海など絶景が広がる。
駐車場やトイレ、自動販売機、東屋なども完備されている。
砂山ビーチ 地図

宮古島での夕食は「わとわ 宮古島店」!

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・わとわ宮古島店でお食事をいただく

砂山ビーチでミヤコブルーを満喫した後、18時に予約していた「わとわ 宮古島店」へ。

わとわ 宮古島店は予約を取らないとなかなか入れないと聞いていたので、前日に予約の電話をしてからいきました。営業開始時間に予約を取ったのでさすがに18時は満席とはいかなかったものの、19時ごろには満席(予約席もありました)に。さすが人気店という感じです。

基本的に居酒屋という感じなので、一品料理が充実しています。

そこまで多く注文したわけではないですが、どれもおいしかったです!個人的においしかったのは「宮古そば焼きそば」ですかね。宮古牛もおいしかったのですが、脂がおじぃにはちょっと厳しかったです。年齢が若ければ文句なしに絶品と思ったと思います(笑)

わとわ 宮古島店 地図

わとわ 宮古島店 施設情報(表はスクロールできます)

 住所  沖縄県宮古島市平良下里566-2
 営業時間  18:00~0:00
 電話  0980-73-7329
 定休日  不定休
 アクセス  「宮古空港」から北西へ車で約15分
 公式HP  なし

 

「沖縄県宮古島」旅行記ブログ 前編まとめ

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・フェリスヴィラリゾート宮古島・上野の温水プールは夜にライトアップされてキレイ

宮古島1日目はフェリスヴィラリゾート宮古島・上野の雰囲気にメロメロになった感じでした…

ここに宿泊して以来、ヴィラ好きになったよね

1日目は、宮古島に着いてあまり観光があまりできませんでしたが、十分満足できるほどの海のキレイさを体験できました。

しかし、1日目に体験した内容がまだまだであるのを、このときかえるは知る由もありません…

宮古島の真の力は、2日目に体験することになります

それでは、沖縄県宮古島2泊3日の旅行記ブログ・前編はここまでとします!ブログをご覧いただきありがとうございました!

 

沖縄県宮古島2泊3日旅行【中編・2024年2月】の記事はこちら

沖縄県宮古島2泊3日旅行【後編・2024年2月】の記事はこちら!

沖縄県宮古島 宿泊記ブログ【フェリスヴィラスイート宮古島・上野】の記事はこちら

 

沖縄県宮古島2泊3日旅行の予約は、一休.comで取りました!