かえるの旅行記ブログ~kaeru travel~

かえるが旅ライターの真似事をしています。真似事なので温かい目で見ていただけると幸いです。

MENU

【沖縄県宮古島】2泊3日 旅行記ブログ 中編・2024年2月

更新日:2024.6.23

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・OHAMAテラスの展望台から見る来間島のビーチ

OHAMAテラスからの眺めが最高すぎて…

宮古島旅行2日目!!

ミヤコブルーを見て宮古島の魅力にやられた1日でした!!

沖縄県宮古島 旅行記ブログ・中編

・島cafeとぅんからや
・HARRY'S Shrimp Truck
・池間島
・OHAMAテラス
・宮古島海中公園
・みやこ下地島空港
・与那覇前浜ビーチ
・レストラン・ネージュ

今回のブログは、2024年2月19日~21までの2泊3日沖縄県宮古島旅行の2日目です。
2日目は島cafeとぅんからや・HARRY'S Shrimp Truck・池間島・宮古島海中公園など多くの場所に行きます。

2泊3日なので、本格的な宮古島観光は中編にギュッと詰まってしまっています。それでは沖縄県宮古島の中編の始まりです~。

「沖縄県宮古島」旅行記ブログ 中編は「島cafeとぅんからや」から!!

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・宮古島・島cafeとぅんからやの眺めとジュース

沖縄県宮古島旅行の2日目はブランチしに「島cafeとぅんからや」へ!

島cafeとぅんからやは、宿泊しているフェリスヴィラスイート宮古島・上野から車で7分ほどにあるカフェです。

宮古牛を使ったハンバーグや沖縄県産和牛を使ったカレーなどのフードがあります。ドリンクはスムージーやフロートなど、夏においしい冷たい飲み物を多く提供しています。

まぁ、ブランチといっても、その後すぐにランチを食べにいくんですけどね…

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・島cafeとぅんからやのテラスからの眺め

島cafeとぅんからやには、テラスがあって非常にいい景色が見られます。

海の手前は「シギラリゾート」の敷地で整備されているため、よりいっそういい景色に見えます。

テラスには屋根があって日差しが遮られており、風が通り抜ける心地のいいスペースです。この日は気候がよく、寝ている人もいました。

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・島cafeとぅんからやでいただいたハンバーグランチとスイカジュース

私は島cafeとぅんからやで「宮古牛ハンバーグ(税込2,090円)」と「スイカスムージー(税込770円)」をオーダーしました!

いや~宮古牛のハンバーグのやわらかいこと…

もうジューシーでお肉の味がして最高でした!スイカスムージーもスイカ自体のおいしさのままで、果実の味を楽しめました。

島cafeとぅんからや
島cafeとぅんからやは小高い位置にあり、景観が素晴らしいカフェ。雑貨店も併設しており、食べても見ても楽しい店。
南国感あるおしゃれな店内、外装が特徴。
予約すればバーベキューもできる。
島cafeとぅんからやホームページ

島cafeとぅんからや 地図

島cafeとぅんからや 施設情報(表はスクロールできます)

 住所  沖縄県宮古島市上野新里1214
 営業時間  11:00~17:00
 電話  0980-76-2674
 定休日  月曜日・木曜日
 アクセス  「宮古空港」から南東へ車で約15分
 公式HP  https://www.nangokutida.com/

 

次に「HARRY'S Shrimp Truck」でガーリックシュリンプをいただく!

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・HARRY'S Shrimp Truckのおしゃれな外観

島cafeとぅんからやの次は、ランチをしに「HARRY'S Shrimp Truck」へ!

HARRY'S Shrimp Truckは、宮古島の泡盛や塩、こだわりハーブで仕込んだエビを
ガーリックとハワイアンソースでグリルしたガーリックシュリンプを提供
しています。

こちらのガーリックシュリンプは、本場ハワイにあるノースショアのガーリックシュリンプの店舗を16も回って完成させたものらしいです。

そんなこだわりを聞いてしまうと、否が応にもテンションが上がってしまいますよね!

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・HARRY'S Shrimp Truckでいただいたガーリックシュリンプ

写真は「BUTTER GARLIC(バターガーリック・税込1,540円)」と「しりしりポテト(税込440円)

もう、バターとガーリックの味が濃くて濃くて…最高です!

ガーリックシュリンプには、なんでこんなにバターがあうんでしょう。ハワイアンソースとの相性もバッチリです!

味はかなり濃い目なので、もし濃いのが苦手なら「PLAIN(プレーン・税込1,210円)」を注文するといいのではないでしょうか。

なお、ペットボトルのコーラは、HARRY'S Shrimp Truck近くにある自動販売機で購入しました。

HARRY'S Shrimp Truck(はりーずしゅりんぷとらっく)
本場ハワイの店舗のようにトラックでガーリックシュリンプを販売している飲食店。
宮古島の北端である西平安名岬にあり、ミヤコブルーの絶景も楽しめる。飲食スペースは2階建になっており、晴天時は海を見ながら、雨天時は1階で雨風をしのいで飲食できる。
HARRY'S Shrimp Truckホームページ

HARRY'S Shrimp Truck 地図

HARRY'S Shrimp Truck(表はスクロールできます)

 住所  沖縄県宮古島市平良狩俣358-1
 営業時間  11:00~17:00
 電話  0980-72-5610
 定休日  不定休
 アクセス  「宮古空港」から北へ車で約27分
 公式HP  https://www.harrys.fun/

 

HARRY'S Shrimp Truck周辺の海がキレイすぎ…

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・HARRY'S Shrimp Truckから西平安名崎方面の海

宮古島にきて初めて見た海は、フェリスヴィラスイート宮古島・上野の近くの「わいわいビーチ」でした。十分、わいわいビーチでもキレイなのですが…

HARRY'S Shrimp Truck周辺の海は、格が違う!!

水平線まで続くミヤコブルー…

これを見るだけでも宮古島に来た甲斐があったというものです。

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・HARRY'S Shrimp Truckから西平安名崎方面の海その2

この透明度…

海底までくっきりと見えており、エメラルドグリーンの海が続く

波でできた白さとあいまってまるで絵画です。

HARRY'S Shrimp Truckに行ったときには、ぜひ周辺の海まで見ていってください!

池間島のビーチで「ミヤコブルー」の神髄を知る!!

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・来間島のビーチ・来間大橋も見える

HARRY'S Shrimp Truckでランチをして次に向かったのは、池間島にある「海美来」。

海美来は宮古島と池間島をつなぐ、池間島大橋の近くにあるショップ兼飲食店です。海美来の横にはビーチに抜けられる道があり、そのビーチがこの写真の場所です。

宮古島周辺のビーチは何ヵ所かいきましたが、このビーチが一番キレイでした

池間島の海を見ると頭から思考が徐々に薄れていき、ボーっとしてしまうほどのキレイさです。キレイな海を見ているとストレス解消になるとは、このことか…

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・来間島のビーチその2

こちらは、池間島のビーチから国指定名勝…天然記念物である「八重干瀬(やびじ)」方面を向いた写真です。

八重干瀬は遠いためもちろん見えませんが、どうですかこの青さ…

この青さが水平線の近くまで続きます。この青さを忘れることができず、また来年、宮古島に行く決意をしました(もちろん行けるかはわからない…)。

海美来(かいみーる)
サザエがのったサザエそばやアイスなどを提供しており、お土産コーナーでは紅芋もちが売られている。
最上階はテラスとなっており絶景がみられる。飲食スペースからの景色もよく、多くの観光客が訪れる場所。
海来ホームページ
海美来 地図

海美来(表はスクロールできます)

 住所  沖縄県宮古島市平良池間1173-7
 営業時間  9:30~18:00
 電話  0980-75-2121
 定休日  不定休
 アクセス  「宮古空港」から北へ車で約30分
 公式HP  https://jcation.com/blog/kaimiru/

 

「OHAMAテラス」で天国へ…

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・OHAMAテラスから見えるミヤコブルー?来間島ブルーかな

海美来でビーチのキレイさに感動し、その感動が忘れられずに次の目的地も海が見られる「OHAMAテラス」へ。

OHAMAテラスは、タコライスやトロピカルドリンク、マンゴーシャーベットなど、フードもドリンクも提供しているカフェです。そして、OHAMAテラスの特徴は、展望台が設置されている点です。

そもそも、OHAMAテラス自体、高台にあるにも関わらず、展望台があるため写真のような高い視点でキレイな海を見られます。

これがもう最高で…

もうキレイすぎて、海なのか湖なのかわからなくなってきます

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・OHAMAテラスにあるビーチ

OHAMAテラスの店員さんと世間話していたら、「OHAMAテラス横の宿泊施設の先にあるビーチに行ってみたらどうですか?」と提案してもらえたので、お言葉に甘えビーチへ。

こちらは宿泊施設を利用している人しか行けない場所のため、人がいないという最高のロケーションでした。

静かに波の音を聞いて、エメラルドグリーンの海を眺める…まさに至福の瞬間です。

OHAMAテラス(おはまてらす)
OHAMAテラスは宿泊施設「ヴィラ かぎピカズ」横に併設されたカフェ。カフェは宿泊者以外でも誰でも利用できる。
展望台が設置されており、池間大橋周辺の海が一望できる
OHAMAテラスホームページ

OHAMAテラス 地図

OHAMAテラス(表はスクロールできます)

 住所  沖縄県宮古島市平良池間1059
 営業時間  10:00~16:30
 電話  0980-79-9920
 定休日  不定休
 アクセス  「宮古空港」から北へ車で約31分
 公式HP  https://www.rest-ohama.com/

 

「宮古島海中公園」で休憩

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・宮古島海中公園の石碑

OHAMAテラスで海を堪能した後、宮古島に戻って「宮古島海中公園」へ。

宮古島海中公園は、その名の通り海の中にあり、海中の様子を見られる施設です。ちょっと動き回った疲れたので、宮古島海中公園ではゆったりとしていました。

運がいいとウミガメやサメが見られるようなのですが、私が行ったときには見れませんでした。

館内には来観客を楽しませようとする工夫が多くなされており、魚に関する情報、海に関する展示物などがあって家族でも楽しい施設です。

なお、宮古島海中公園の入場料は、以下のとおりでした。

  • 大人:1,000円/1人
  • 中人(高校生):800円/1人
  • 小人(小中学生):500円/1人
  • 6歳未満:無料

※入場料が必要なのは海中施設だけで、お土産コーナーまでは無料で入れます。

宮古島海中公園(みやこじまかいちゅうこうえん)
海中に作られた施設には24個のアクリルパネルの窓が設置されており海の中を観察できるようになっている。
地上部分にはお土産コーナーやカフェが併設されている。
宮古島海中公園ホームページ

宮古島海中公園 地図

宮古島海中公園(表はスクロールできます)

 住所  沖縄県宮古島市平良狩俣2511-1
 営業時間  9:00~17:00
 電話  0980-74-6335
 定休日  不定休
 アクセス  「宮古空港」から北へ車で約25分
 公式HP  https://miyakojima-kaichukoen.com/

 

お土産を買うため「みやこ下地島空港」へ!!

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・みやこ下地島空港の入り口

宮古島海中公園で休憩して疲れを癒したら、次は「みやこ下地島空港」へ。

みやこ下地島空港へは、飛行機に乗りに来たわけではなく、お土産を買いに来ました。2019年3月30日に完成した新しい空港で、おしゃれな外観・内装をしています。カフェやお土産コーナーもあり、観光にも適した場所です。

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・みやこ下地島空港のお土産コーナー

みやこ下地島空港のお土産コーナーには、お菓子や服、調味料、お酒など多様な商品が並んでいます。

目移りしてしてしまうほどの商品があり、買うのにかなりの時間を要してしまいました。結局、写真に載っている紅芋タルトなどのお菓子を購入し、次の目的地へ。

みやこ下地島空港(しもじしまくうこう)
日本国内のパイロットを養成するための訓練飛行場だったが、2019年に民間の旅客ターミナルとして生まれ変わった場所。
「空港から、リゾート、はじまる」をコンセプトにしており、空港に入った瞬間から観光を楽しめるような設計になっている。
みやこ下地島空港ホームページ

みやこ下地島空港 地図

みやこ下地島空港(表はスクロールできます)

 住所  沖縄県宮古島市伊良部佐和田1727
 営業時間  9:00~19:00
 ※店舗によって営業時間が異なる
 電話  0980-78-6606
 定休日  不定休
 アクセス  「宮古空港」から北西へ車で約29分
 公式HP  https://shimojishima.jp/

 

行く時間をミスった「与那覇前浜ビーチ」…

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・与那覇前浜ビーチと夕日

みやこ下地島空港で買い物を終えたら、東洋一のビーチといわれる「与那覇前浜ビーチ」へ。

与那覇前浜ビーチは、海のグラデーションがとてもキレイで、7キロにも及ぶ白い砂浜が特徴のビーチです。本来ならとてもキレイなビーチだと思うのですが、夕日がまぶしすぎてキレイかわかりません…

一面、夕日に照らされてしまうと、もはや光のみになってしまいます。

うむ、来る時間を間違えた…

与那覇前浜ビーチ(よなはまえはまびーち)
与那覇前浜ビーチは、東洋一美しいビーチ、東洋一の白い砂浜などと評されるビーチ。
バナナボート・ビッグマーブル・バンドワゴン・ジェットスキー・ウエイクボードなど多くのアクティビティが楽しめる。
与那覇前浜ビーチホームページ(沖縄観光情報Webサイト)

与那覇前浜ビーチ 地図

与那覇前浜ビーチ(表はスクロールできます)

 住所  沖縄県宮古島市下地与那覇1199
 営業時間  -
 電話  -
 定休日  -
 アクセス  「宮古空港」から南西へ車で約14分
 公式HP  https://www.okinawastory.jp/spot/1089

 

「レストラン・ネージュ」で夕食!!

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・レストランネージュでいただいたお食事

時間をミスった与那覇前浜ビーチを後にして、次に「レストラン・ネージュ」に向かいます。

レストラン・ネージュは宮古島のサトウキビ畑が広がる地区にあり、窓からはサトウキビ畑と伊良部島・伊良部大橋を見渡せます。

私は「沖縄ポークのチリソース煮(税込 1,375円)」と「コーンポタージュスープ(税込 385円)」とドリンクを注文。財務大臣は「チキンのコルドンブルー(税込 1,210円)」とコーンポタージュスープとドリンクを注文しました。

どの料理もおいしく、優しい味付けだったのが印象的です。コーンポタージュは、手作りできちんと調理されているなとわかるような味で、付け合わせもすべて手の込んだ料理でした。

レストランで職人の仕事だなと思ったのは、初めての感覚でした。

しかも、観光地価格である飲食店が多い中、レストラン・ネージュは一般的な金額で食事ができるのもいいところです。

レストラン・ネージュ
店主はもともと神奈川県のレストランで腕を振るていたが奥様の故郷である宮古島に戻られてレストラン・ネージュをオープン。
本格的な料理をお手頃価格でいただける良心的な飲食店。
レストラン・ネージュホームページ

レストラン・ネージュ 地図

レストラン・ネージュ(表はスクロールできます)

 住所  沖縄県宮古島市平良久貝441-5
 営業時間  11:00~14:00
 18:00~23:00
 電話  -
 定休日  木曜日
 アクセス  「宮古空港」から西へ車で約13分
 公式HP  https://une-neige.com/

 

「沖縄宮古島 2泊3日」旅行記ブログ 中編まとめ

2024沖縄県宮古島旅行記ブログ・HARRY'S Shrimp Truckの近くのキレイな海

宮古2日目は宮古島の海のキレイさに衝撃を受けた1日でした

レストラン・ネージュの味も忘れられないよね!

宮古島2日目は、近年にないくらいの満足感が得られた1日でした

ミヤコブルーに衝撃を受け、おいしい食べ物をいただき、自分勝手に観光をする…こんな素晴らしい1日が送れるとは思ってもみませんでした。

またいつか宮古島に行きたいものです。次は、いつになるのかな…

 

それでは、沖縄県宮古島2泊3日の旅行記ブログ・前編はここまでとします!ブログをご覧いただきありがとうございました!


沖縄県宮古島2泊3日旅行【前編・2024年2月】の記事はこちら

沖縄県宮古島2泊3日旅行【後編・2024年2月】の記事はこちら!!

沖縄県宮古島 宿泊記ブログ【フェリスヴィラスイート宮古島・上野】の記事はこちら